top of page

できると思えばできる、
できないと思えばできない。
これは、ゆるぎない絶対的な法則である。

           パブロ・ピカソ

學志館の特徴

少人数制で徹底個別指導を基本としています。

従来の個別指導では実現できないスタイルで、また大手予備校等でありがちな大勢の中に埋もれることのないようにサポートします。

教育方針

「學志館」とは、「学を志す館」ではなく、「志を學ぶ館」という意味です。

自らの『こころざし』と、我々の全面的サポートで第一志望校合格を勝ち取ることを1年間の自分の「仕事」として・・・

講師紹介

京都大学・九州大学卒業を含むベテラン講師たちが、ひとりひとり望みを実現するために必要な力をつけるための指導を行っています。

また、コミュニケーションにより、風通しの良い関係性を作っています。

お問い合わせ

各種お問い合わせをオンラインで受け付けております。

本校についてご不明なことや、ご要望なども含めてお気軽にお問い合わせをご利用ください。

だから

​  學志館

多様性時代に対応する

個別指導のパイオニア

 

昭和、平成、令和と3つの時代を独自の「個別指導」で歴史を刻んできた學志館は、「今」必要なこと、「今」大切な要素を見逃すことなく、指導に反映してきました。

コミュニケーションツールも進化する中で「学ぶ場」の在り方や、考え方もひとつ、ふたつ前の時代の発想では、本当にその生徒にとってマッチした指導はできません。

學志館予備校・下関総本部では、生徒たちの多様性にも積極的に対応し、学びたいという思いを持つ生徒・家族の受け皿としてこれからも地域に根差して参ります。

下関では唯一の広域通信制高校協力校

信頼と実績が認められ、下関では唯一の広域通信制高校の協力校となります。塾・予備校としてのみでなく、今後は通信教育を選択したい生徒さんたちの学校の授業出席に下関では唯一の認定施設となります。(2026年4月開校予定につき、お問い合わせは2025年4月より開始しました。)

​Copyrichts(C) 2025 All rights reserved.​
bottom of page